top of page

東海支部



日本劇作家協会東海支部とは

日本劇作家協会・東海支部は、
主に愛知・岐阜・三重在住の劇作家協会員(約30名・2015年4月現在)で運営しています。

主な活動として、20分の短編演劇コンペ『
劇王』などの愛知県長久手市文化の家との企画や、
​ディスカッションを経て戯曲のブラッシュアップを目指す『
ナビイチリーディング』、
ミノカモ演劇祭』という岐阜県美濃加茂市で行われる学生劇団の演劇祭、
​東海の俳優を称える賞『
俳優A賞』の主催などを行っています。

その他、各地のイベントに参加したり、新しいことをやったり、柔軟に、精力的に活動しています。
普段、自分の劇団やユニット、または個人としてそれぞれ活動している劇作家たちが、
毎月1回地道に集まり、裏方も地道にこなしながら、面白いものをつくっていきます。

『毎月1回、名古屋市内で開催される支部会に参加できる、劇作家協会員』

であれば、誰でも支部員になることができます。
ご興味を持たれた方は、お気軽に【
お問い合わせ】欄よりご連絡ください。

支部員

amano_j.jpg
icon_X

劇作家・演出家・俳優・芸人。無関係に思えるいくつかの出来事が、終盤に向かい収束していく作劇を得意とする。災害・事件・事故など、誰でも巻き込まれうる、もしくは巻き込まれた以上逃れられない「理不尽な状況」を好む。2022年、直腸がんによりオストメイト(人工肛門保有者)となり、がんサバイバー・身体障碍者の当事者としての作劇を模索中。一男一女の父。

あまのじゅんいちろう
天野順一朗 支部長

劇団「放電家族」
​(
舞創集團「綺兵隊」
goto.jpg
icon_X

劇作家協会東海支部副支部長。2012年7月総合表現団体【廃墟文藝部】立ち上げ以降、同団体全ての作品の脚本・演出をつとめる。平成30年度北海道戯曲賞最終選考(小説家の檻)。若手演出家コンクール2019優秀賞。第26回劇作家協会新人戯曲賞最終選考(サカシマ)。令和元年度名古屋市民芸術祭特別賞(奨励賞)受賞(サカシマ)。初代劇哲王(残叫)。令和3年度北海道戯曲賞最終選考(残火)。その他受賞多数。

ななめだしょうた
斜田章 副支部長

廃墟文藝部
nino.jpg
icon_X

小劇場の俳優が落語をやる会”小名古屋落語会”「ナゴヤはいゆう寄席」席亭。愛知淑徳大学ダイバーシティ表現演習講師。演出家・劇作家・宣伝美術家。15歳まで「豊田シティバレエ団」にてクラシックバレエを習い、現在はアイドル演劇から人形劇まで幅広く手掛ける。「P新人賞2017」大賞・観客賞。「若手演出家コンクール2022」最優秀賞。

にのきのこすたー
ニノキノコスター
事務局長

オレンヂスタ
ishimaru.jpg
icon_X

劇作家・演出家・俳優。ミレニアムベビー。三重出身。名古屋で活動し始めた2020年に「しまい倶楽部」を立ち上げる。「優しい劇団」にも役者として所属。救いようのない人たちや状況に対して笑えたり笑えなかったりする、破壊的で乱雑な世界を構築する。東海支部員史上最年少で劇王に出場する。

いしまるじょーだん
石丸承暖 書記

しまい倶楽部
okamoto.jpg
icon_X

劇団サカナデ主宰。2018年から三重文化会館の事業、『ミエ演劇ラボ』にて3年間かけて長編作品を製作、その過程で本格的に戯曲を書き始める。主宰を務める団体、サカナデでは、性愛をめぐって揉めるカップルといった身近で小さな問題を取り上げて作品にしている。

おかもとたくや
岡本拓也 書記

劇団サカナデ
hasegawa_k.jpg

劇作家、演出家、『虚構オメガ』主宰。東京生まれの名古屋育ち。武蔵野美術短期大学卒。30歳から制作として演劇に関わり始め、2009年4月に『虚構オメガ』を立ち上げ。これまでに『回転鼻眼鏡』が第25回名古屋文化振興賞戯曲部門および第5回近松賞、『5メートル向こう側』が第26回名古屋文化振興賞戯曲部門、『向日葵村』が「日本の劇」戯曲賞2011の最終候補作に選出。他劇団への戯曲提供や外部演出、演劇指導、宣伝美術、サイト作成等、多方面で活動中。

せがわこうじろう
初瀬川幸次郎 広報部

​(虚構オメガ
daigoshi.jpg

愛知県で活動する劇作家。1990年に徳島県で生まれ、2009年から愛知県碧南市民演劇ワークショップにてはじめる。2013年に戯曲ワークショップで学んだのち、日本劇作家協会東海支部所属。その後は戯曲提供、短編劇企画参加などを経て、2016年より演劇ソロ・ユニット”風土の端のスクルット”を立ち上げ活動を続けている。主な作品に「それでも好き」「ドメスティック・ディスタンス」など。

あしたりゅうたろう
アシタリュウタロウ

風土の端のスクルット)
noimage.jpg

fuzzy m. Arts(2001年7月旗揚げ)代表。「楽しく笑えて、少し切ない」作品を「人と人との繋がり」をテーマに描く。SFだったりコメディだったり社会派だったり。その時考えたり感じたりしたことを何となく芝居にしている。

いしだまさかづ、
石田まさかづ、

fuzzy m. Arts
noimage.jpg
いちかわあいこ
市川愛子

 

執筆中

kagami.jpg

1968年生まれ。愛知県岡崎市出身。1998年、麻創けい子氏に戯曲の書き方を教わる。名古屋文化振興賞、第19・20・21・22回最終選考にノミネート。第19回作品『ロスタイム』はミュージカルや朗読として県内外で多くの劇団に上演される。その再演数9回。2010年〜2011年伊丹想流私塾第15期生。名古屋短期大学非常勤講師。名古屋を中心に幅広い団体に台本を書き下ろして活動する劇作家であり、一人の夫の妻。二人の娘の母。名古屋市南区在住。

かがみふみこ
鏡味富美子

 
kazuyoshi.jpg
icon_X

俳優・劇作家・演出家。柔軟な演技と情感あふれる表現で、劇団あおきりみかんの芝居の中核を担う俳優。自身の主宰する『あたまのずかん』では脚本と演出を手がける。主な外部出演作品は、『〜夢幻不条理劇〜蜘の糸』(東海テレビ主催)、中村雅俊45thアニバーサリー公演『勝小吉伝 〜ああ わが人生最良の今日〜』(明治座)など。また2012年より豊田市文化振興財団主催「とよたこども創造劇場」演出助手、2017年より昭和文化小劇場子どもミュージカル劇団「show-Wa!」の演出助手を務める。

かずよし
カズ祥

劇団あおきりみかん
kanome.jpg
icon_X
か​のめゆき
鹿目由紀 4代目支部長

劇団あおきりみかん

1976年福島県会津若松市生まれ。劇団あおきりみかん主宰、劇作家、演出家。名古屋市在住。2008年、日本劇作家協会東海支部プロデュースの短編芝居コンペ「劇王」四連覇。『劇帝』になる。第16回劇作家協会新人戯曲賞受賞。その他、若手演出家コンクール優秀賞、第26 回名古屋市芸術創造賞・平成22年度愛知県文化選奨など受賞歴多数。テレビドラマ、ラジオドラマの脚本、新聞コラム連載など幅広く活動。

kobayashi.jpg
icon_X

1970年岡山県生まれ 1995年微熱集団37.5℃を旗揚げ、2001年劇団解散まで劇作を担当、俳優としても活動。約20年の育児休暇を経て、2022年 演劇ユニット人魚座を旗揚げ。同年7月第一回公演「ガーネットの舟」上演。

​こばやしりんこ
小林倫子

(人形座)
noimage.jpg

執筆中

すずかわすず
鈴川すず
sekido.jpg
icon_X

劇作、演出、俳優。空宙空地(クウチュウクウチ)所属。2018札幌TGR優秀賞。2018大阪30GP俳優賞。2019教文短編演劇祭優勝とベスト俳優賞。2020第12代劇王。2021大阪30GP優勝。教文2022「グ、リ、コ」で連覇。

​せきどてつや
関戸哲也

空宙空地
takakura.jpg

1976年京都府生まれ。幼少時に名古屋へ。筑波大学芸術専門学群卒業。2008年に短編小説「星の降る丘」でショートストーリーなごや大賞を受賞。2010年に演劇を始め、演劇ユニット「パズル星団」を旗揚げ。以来7回の本公演を行い、作演出をつとめる。劇団カラスに書き下ろし戯曲「一角獣」などを提供したほか、ラジオドラマ脚本も多数執筆し、放送されている。ゆめのたね放送局ラジオパーソナリティー(現在は番組休止中)。

​たかくらまや
高倉麻耶

パズル星団
noimage.jpg

群青アパートメント主宰、自称兼業アーティスト。劇作家協会東海支部員。コスプレ姿に惚れられて20歳で名古屋にて演劇活動を開始。就職で上京し暫く社畜として過ごした後、転職を期に演劇活動を再開。2014年 山梨放送1ミニッツCMアワード1次選考通過。家庭の事情などで愛知に帰郷するも、元SEの知恵と知識で通信機器を駆使して東京で演劇活動を継続。2018年 9月に出産、11月に「狂戌日和。」のユニット公演を実施するなど、女性としてのライフステージの変化もありつつ、演劇活動も行っている。コロナ禍において本公演を断念。来年2023年には群青アパートメントが10周年を迎える。

​たちかずな
タチカズナ

群青アパートメント
tsukuda.jpg

日常的なシチュエーションに非日常的な<事件>をいきなりぶち込む。不条理系作風。第三回名古屋市文化振興賞・第四回読売演劇大賞優秀作品賞・平成六年度名古屋市芸術奨励賞・愛知県芸術文化選奨文化賞・鶴屋南北戯曲賞最終ノミネート・第五十回岸田國士戯曲賞。児童劇、映画・ドラマシナリオなども多数執筆。締め切りを守ることから「名古屋のミラーマン」と呼ばれる。

つくだのりひこ
佃典彦 2代目支部長

劇団B級遊撃隊
toyama.jpg
とやまひろたか
渡山博崇 5代目支部長

星の女子さん
x-app-icon.png

1979年9月9日奄美大島生まれの名古屋育ち。「月面コレクション」、「劇団イリスパンシブルティ」での活動を経て、現在、「星の女子さん」の主宰を務める。作風はブラック・メルヘンと呼ばれたり変なメルヘンと呼ばれたりするが、いたって真面目に、いささか不条理な現代のおとぎ話を書く。第4回ショートストーリーなごや大賞受賞。

nakauchi.jpg
icon_X

高知県出身。名古屋、東京、また名古屋での活動を経て2021年から高知に拠点を移す。俳優、劇作家、詩作、講師、イベント企画など色々を地域を問わず活動中。ポエトリースラムとパワポカラオケで合計4回日本一を経験。四国支部を作る元気は無いので引き続き東海支部員。これからも頑張ります。

​なかうちこもる
中内こもる

 
noimage.jpg

劇団さよなら所属。作、演出担当。高校で、たまたま部室のドアが開いていた演劇部に入部、劇作を始める。ある劇作家が「劇作家は、まぁ、書いてればそのうちなれます」と言ったのを鵜呑みにする。今もしている。少人数の会話劇が主な作風。よく本当に話すだけで終わる。良く言えば滋味がある、悪く言えば地味。人間の弱さと強かさを愛おしく感じる話作りがモットー。第二回宇野重吉演劇賞優秀賞受賞。第18、23回日本劇作家協会新人戯曲賞最終候補。

はせがわあや
長谷川彩

劇団さよなら
hase.jpg

劇作家、演出家、劇団ジャブジャブサーキット代表。観客の想像力をアテにする作劇論と繊細な会話研究により、演劇に残されたリアリティと知的エンターメントを追求する。書下ろし戯曲は110本以上。日本演出者協会理事。趣味は国内旅行と麻雀。

はせひろいち
はせひろいち 代支部長

劇団ジャブジャブサーキット
hisakawa.jpg
ひさかわとくあき
久川德明

劇団翔航群

執筆中

hiratsuka.jpg

劇作家・演出家・俳優。2005年「オイスターズ」結成。以降全ての作・演出を担当。ライトでドライな不条理系会話劇を得意にしている。全国の戯曲コンクールで大賞相当3本、佳作5本の記録は国内最多。演出家としても若手演出家コンクール2010優秀賞、2011最優秀賞を受賞。劇作家・演出家の登竜門である劇作家協会新人戯曲賞・若手演出家コンクールのW受賞は史上初の快挙。と、これだけ言ってもちっとも仕事が増えないので弱っている。

ひらつかなおたか
平塚直隆 代目支部長

オイスターズ
miura.jpg

高校演劇出身。演劇には役者として関わることが多かったです。代表作「アメリカン・カール」。

みうらしゅうじろう
三浦周二朗

 
bottom of page